経理を会計のプロに丸投げ!税理士業界26年の実績と信頼でサポートします

あなたは大丈夫ですか?危険度チェック

税務調査で発覚した場合、次の処分が予想されます

経理を税理士にお願いするメリット

面倒で複雑な処理はお任せ

創業したばかりの社長が経理につぎ込む時間は年間およそ240時間。
税理士に任せれば、この時間を全て確保
ができて、また融資で重要になるポイントを抑えた申告書類になるよう、サポートが可能です。

税務調査対策も安心。立ち合いも行います

法人のみならず、個人事業主にも容赦なく税務調査はやってきます。
恐れずにいるには、税理士による正確な申告書類の記載、適正な経理・記帳管理が必要です。
税務調査員が特に見るべきポイントも重点的にケアし、立ち合いではあなたをしっかり守ります。

融資・助成金のサポートに強い

融資・助成金をスムーズに進めるためにも金融機関からの観点を意識した会計処理を行い、決算報告書、申告書の作成をいたします。
また、事業計画書の説得力を高めるサポートも行います。
お金のプロにお任せください。

不要な税金を払っていないか?的確なアドバイスをいたします

販売費や一般管理費以外の「経費」として差し引ける箇所は見落としがちです。
そのような漏れがないよう、税理士が細かいところまでチェックして、改善策を提案いたします。

税理士のご相談はすべて無料0120-396-964までお問い合わせください。受付時間 9:00~19:00 土曜日も対応可

メールでのお問い合わせ

実際のお客様の声をご紹介します

税額の予想がわかり、経営プランが立てやすくなりました

税額の予想がわかり、経営プランが立てやすくなりました

IT業(創業2年)

会計帳簿の記帳について、税理士さんにすべてお願いしています。

また単に記帳していただくのではなく、専門家の目線から、税務調査を考慮したアドバイスまでいただき、助かっています。

まだ創業して間もなく、本業と同時に経理も行うことは業務に支障が出ていたことでしょう。

そのことから給与計算もお願いしています。

経理の正社員やパートを雇う必要がなくなった

経理の正社員やパートを雇う必要がなくなった

飲食業(創業5年)

飲食店を経営していますが、帳簿は代行業者に全て任せていました。

ただ税務署の職員が客にまぎれて下見をし、厳しい税務調査を経験したことがあり、税理士の必要性を強く感じました。

今の先生は、税務調査に負けない帳簿作成のアドバイスをしてくれて、節税対策など過去の実績も豊富で心強いです。

また、経理専門の正社員やパートを雇うと8~20万円の費用がかかりますが、納得のいく価格で、月次レポートまで提出してくれるので、とても満足しています。

丸投げして、本業の時間を確保することができました

丸投げして、代表の時間を確保することができました

Web制作/グラフィックデザイン(創業3年)

弊社では経理専門のパートを雇っていなかったため、社長である私自ら経理も給与計算も行っていました。

しかし通常業務が忙しくなり、細かな経費処理などが非常に手間になってきました。

そこで、経理&記帳代行センターさんに領収書などの資料を丸ごと預ける方法を相談しました。

記帳代行、給与計算、またその他の申請業務まで行い、さらにはトラブルの相談事にも、親身に聞いてアドバイスをいただけるので、本当に感謝しています。

税理士さんと良い関係が築けています

税理士さんと良い関係が築けています

システム開発(創業2年)

会社は何とか独学で設立できましたが、税理士の必要性は経営者の友人から説明を受けて、経理&記帳代行センターさんに問い合わせました。

希望としてはIT業界に強く、レスポンスの早い若い税理士でした。

結果的には、若くはありませんが、満足できる税理士と出会い、今では会社の業績をすぐに確認できて、将来の方向性を決定する際の良き相談相手となっています。

これからも一緒に仕事をしていきたいと思っています。よろしくお願いします。

料金について

料金について

記帳代行業者は“税理士業務”はできません!

記帳代行業者は“税理士業務”はできません!

税理士のご相談はすべて無料0120-396-964までお問い合わせください。受付時間 9:00~19:00 土曜日も対応可

メールでのお問い合わせ

Q-TAX経理&記帳代行センターについて

累計発行数30万部の書籍を出版

業界初!TVCM放映!

私たちが受付窓口を担当します

ご紹介からご契約までの流れ

まずはこちらからお気軽にご相談ください。

下記フォームに必要項目を入力し送信してください。弊社担当よりご連絡差し上げます。

お急ぎの方はお電話でお問い合わせください。 0120-396-964 土曜日も当番制で出社しています。(受付時間  9:00~19:00  土曜も対応可)

  1. お客様情報のご入力
  2. 入力内容のご確認
  3. お問い合わせ完了
お名前

※会社名とご担当者名を入力ください。

電話番号
メールアドレス
都道府県
郵便番号

※ご紹介の地区を特定するためにできるだけご入力ください。

ご相談内容

返金保証を実施中!